PS2のゲームのICOと、ワンダと巨像ってどっちのがおすすめですか?
自分はどっちも持ってますがワンダと巨像をおすすめします。
映像が綺麗でゲーム内に流れる雰囲気がとにかく素晴らしいですよ。「最後の一撃は、切ない」のキャッチフレーズのとおり巨像を倒した時は物悲しい気持ちになります。愛馬のアグロと2人で広大なフィールドを疾走したり、巨像と併走したりしてる時に自分でカメラの角度をかっこよく調整したりするとまるでちょっとした映画みたいになって1人で悦に浸れますよw
ICOももちろんいいゲームだと思いますがワンダに比べるとあっさりな感じがしました。
私はTVのコマーシャルを観て「ワンダと巨像」を買いました。普段あまりゲームをするタイプではありませんが何故か惹かれました。
ワンダをクリア後、同じチームがICOというソフトを出していると知りICOをやりました。
私的にはワンダがおススメです!!
説明書もほとんど見ないででき、どんどんと「古えの地」の世界へのめり込んでいってしまいます。
巨像が出てくる前のドキドキ感、手に汗握る巨像との格闘、倒した瞬間にこみ上げる達成感と切ない感じが何ともいえません。
次の巨像が気になってなかなか終われませんし・・・・
ゲームクリア後も特殊な武器・アイテムをゲットできるなどの隠し要素もありますよ。
この感動を伝えたく、友達にもススメ、また友達のお子さんたちにプレゼントしましたが皆どっぷりハマッていました。
ICOも面白かったですが、先にワンダをやってもストーリー的にも問題ないとおもいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿