2012年4月30日月曜日

ICOとワンダと巨像は最初にやるならどちらがおすすめでしょうか?

ICOとワンダと巨像は最初にやるならどちらがおすすめでしょうか?

最近、PS3のソフトで買ったゲームがことごとく失敗して

ソフトを買うのに慎重になってしまっているんですが

前々から気になっていた【ICO】と【ワンダと巨像】がHDで発売しているので買おうか迷っています。



雰囲気が二つとも同じ感じがするので、どちらかが面白ければ両方買おうと思っているんですが

ストーリー・システムなど含めて、どちらが完成度が高いとか、おすすめなどがありましたら回答して頂きたいです



ちなみに、最近失敗したと感じたゲーム

・ダークソウル(前作はハマりました)

・コールオブデューティー モダンフォーフェア3

・龍が如く4

・ファイナルファンタジー13-2(予想よりは面白かったけど・・・)



他にも、感動できるようなゲームがありましたら補足でも教えてください^^







一応別ゲームとなっていますが、後発のワンダと巨像の中にICOに在った地形らしきものがあったりと、

少しですがつながりが見える部分もあるので最初にICOをプレイするのがおすすめです。








別にどちらからやってもいいと思います。別ゲームですので。



『ICO』のメインは謎解き、『ワンダと巨像』は巨像との戦いです。

どちらのゲームも操作はシンプルです。やることもシンプルです。



どちらも頭を使って進めていかないといけない場面が多くあり、

詰まればいつまで経っても進まない上に、攻略サイトを見るとつまらなくなる。

逆にそこに楽しみを見出せる人ならお勧めしても問題ないゲームです。



僕は両方クリアしましたが、どちらかをもう一度やれと言われれば『ICO』です。

何より問題なのは『ワンダと巨像』の操作性の悪さ。ストレスが溜まります。

また『ICO』には二周クリアして初めてわかるストーリィ上の謎もありますので。

0 件のコメント:

コメントを投稿