PS3のゲームについて。
PS3でゲームを買おうと思うのですが
ICO
ワンダと巨像
エンド オブ エタニティ
で迷っています。
全部買いたいんですが自分は1つ1つやるのが好きなもので・・・
値段とかは気にしなくて
面白いのを教えて下さい!
よろしくお願いいます!!
「ICO」と「ワンダと巨像」をやりました。
「ICO」はアクションも多少ありますが、
メインはパズル感覚で謎解きや工夫をしながら、
先へ先へと進んでいく脱出ものです。
攻略本や攻略サイトを見ずにあれこれ模索しながらやって、
どうしても詰まったら攻略に助けてもらうというやり方で
初回は六~七時間位かかりました。
要領良くショートカットなどをして最短で行けば、
二時間以内にゴールもできますし、
二周目以降のお楽しみもあります。
「ワンダと巨像」は、16体のボスキャラとの戦いがメインです。
ボス(巨像)の身体には弱点があって、
それを探し出して仕留めます。
広大な土地を駆け回って、各所にいるボスと順々に戦い、
合間に雑魚敵の代わりに、
体力や握力を上げるアイテムを獲得して、
戦いを有利にすることも出来ます。
ノーマルモードの他に、ハードモードもあり、
二周以降、それぞれにタイムアタックもあり、
記録を更新する楽しみもあります。
「ICO」も「ワンダ~」も物語の中では余計な説明などがなく、
ゲームが進むにつれて、脱出する理由、戦う理由が、
徐々に分かってくる作りになっています。
この二作品に何らかの繋がりがあるのか、
またはまったく別の世界の物語なのかなど、
解釈の仕方はプレーヤーに託されている感じですが、
ぜひ両方をプレイしてもらいたいです。
ICO、ワンダは未プレイですが良作のようです。
EOEは既プレイですが、RPGにストーリーや冒険要素を求めているなら
スルー推奨です・・・、
逆にやりこみや、歯ごたえあるバトルをお望みならば楽しいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿