2012年4月29日日曜日

ワンダと巨像って難しいですか?

ワンダと巨像って難しいですか?

PS3版の「ICO」を購入しようと思います。

「ワンダと巨像」とセットになっている商品もあります。



「ワンダと巨像」はアクション要素は強いですか?

私はアクション系が苦手です。



高度なテクが必要なければセット商品を

買おうかなと思いますがどうでしょうか?



※「ICO」はクリアできます。



どなたかお教えください。

よろしくお願いします。







テクニックよりも敵の動きを観察したり弱点を探し.利用出来る地形を探す事が重要です。

詰まっていればヒントも貰えますのでICOが好きな人なら絶対買うべきソフトです。








慣れればどの巨像もすぐに倒せるようになります。

きついのは最初のプレイでしょうね。



アクション要素はイコよりも高いです。



イコはいわば「動かないもの」の攻略ですが

ワンダは「動くもの」の攻略です。



ワンダには握力の概念があり、

握力メーターがなくなると、よじ登っている巨像から

振り落とされたりします。



手に汗握る展開が多いですが、テクニックがないからといって

クリアできないゲームではないと思います。



ヒントも出してくれるし、心強い仲間(馬)もいますし^-^



買って損はないと思います。

むしろ素晴らしい作品なので是非プレイしていただきたい!







私もアクションは苦手です・・・

しかし、セットのものを購入しました。

ICOを2回クリアした後に現在ワンダをプレイしていますが、なかなか難しいかも・・・

最初の方の像はただ弱点に引っ付いて剣をさせばいいだけだったので楽でしたが、

中盤の頃から弱点をつくためにはとある一定の事をしないと、倒せなくなるのでなかなか難しいです。

ただ、時間はかかりますがなかなか面白いですよ。







巨像なので動きはそれほど速くないので、ボタン操作が忙しいタイプのアクションゲームではありません

じっくり相手を観察してスキを見つける、弱点を攻撃して動きを止める、地形や建物を利用する

そして巨像にしがみつきながら、弱点まで移動して攻撃する

アクションというより色々試行錯誤して、いかに弱点まで辿り着いて攻撃するかというようなゲームですね

0 件のコメント:

コメントを投稿