2012年4月28日土曜日

雰囲気のいいゲーム

雰囲気のいいゲーム

ICO、ワンダと巨像、僕の夏休み1・2のような

懐かしいようなものや不思議な世界に行くような雰囲気のいいゲームってありますか?







上げられたゲームをやったことはありませんが、懐かしいような、不思議な世界観のゲームは知っています。

任天堂の、一時期幻と言われた作品、MOTHERです。

最近3が出ましたが(それはやってませんがプレイした弟の評価は低め)、やはり2が良いです。

ファンの間では神ゲーとの声も高く、私もその雰囲気や技術革新に流されない(3は最近発売ですが、使える技術は全て使おうと綺麗なグラフィックや3Dを入れるようなことはしなかったそうです)ところが好きです。

絵柄や動きにぶりぶりしていないかわいらしさがあり、また最後の敵は力では倒せない、物悲しい最後だったりします。

戦闘システムや回復方法、進み方も個性的で、「どせいさん」と言うキャラクターも人気が出ました。

ドラクエ・FFなどの王道とは一線を画したRPGです。是非プレイしてみて下さい。

(現在MOTHER1・2というセットソフトが売られています。本来は1がファミコン、2がスーファミのソフトです)








大神はどうでしょうか。

日本神話の世界を自由に駆け回る感触は爽快です。



http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=cpm04017



コントローラーのスティックを使って筆しらべという方法で敵を倒したり、ダンジョンを進んだり。

なにより、この筆しらべで枯れた神木に花を咲かせて蘇らせる「神おろし」のシーンは素晴らしいです。

ベスト版がでてお買い得なので、宜しければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿