2012年4月28日土曜日

ワンダと巨像について

ワンダと巨像について

PS2のワンダと巨像というゲームに興味をもってます。



公式サイトも見たのですが、なんというかイマイチよくわかりません。



ワンダと巨像とは、どういうゲームですか?

(物語とかシステムとか)

難しいですか?

面白いですか?



教えてください!宜しくお願いします☆







私もなんとなく地味なイメージのせいかすぐに買わなかったのですが

結構それを後悔しています。とても面白いですよ。

クエストごとに1体の巨像に飛び乗って弱点を突いて倒すゲームです。



馬に乗れる爽快感とか倒す以外にも遊び要素が結構あります。

ICOと関連があるのでやってたらもっと楽しめるかもしれません。



とにかく巨人がでかいので弱点のある場所までどうやったら

たどり着けるか、どう弱点を相手に晒けださせるか。

力技よりも頭を少し使うゲームです。

音楽も素敵なので是非やってみてください。

難易度は選べるので大丈夫です。








月並な感想ですが、非常に面白いです、ワンダと巨像。



広大なフィールドを駆け回る爽快感と、神々しい祠と巨像たちの雰囲気は、他のゲームには無い感動を与えてくれます。



もともとこのゲームは「ICO」(イコ)というゲームの続編のような物として作られました。



「ICO」もまた、独自の雰囲気で大人気となったゲームです。



この二つの作品は一応ストーリーはつながってはいるのですが、別にどちらから始めてもお楽しみいただけます。



二つともオススメです。Σd(^_^)







懐かしいです。



めちゃはまりました。



凄く良いゲームでした。

勿論好みは有りますが、、、



巨像を倒すゲームです。



剣と弓位しか武器が無かったと思いますが

またその地味さが楽しかったです。





アクションとちょっとしたパズル性があるかなって感じです。



僕的にはストーリーもよく

感動出来ました





是非やって頂きたいです

オススメ





因みに映画「再会の街で」で

主人公とその友人が

ワンダと巨像をやってるんですが、

印象的に使われてて

また良かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿