「ワンダと巨像」と「ICO」ではどちらの方が面白かったですか??
ワンダ~..をプレイし終えて、あの儚さとか心に残る感じがなんともいえず気に入ったんですが。。。
「ICO」も買ってみるべきでしょうか?
では、お願いします~...
『ワンダ』をプレイして『ICO』をプレイしました
ICOも切なく良かったですが、ワンダの方がグっときました
(ICOのサントラはお気に入りです!)
ワンダの巨像を倒すのが好きな方には、ちょっと合わないかもしれませんが、
ワンダのあの雰囲気が好きな方には、お勧めしますね^^
参考までに、『公式HP』→『デモムービー』→『ゲームショウ』
http://www.i-c-o.net/
やっぱりワンダと巨像かなー?
ICOとワンダどちらも製作者のセンスが光っているしどちらも良いんだが・・。
やはりデカイ巨像を1人で登ってつかんで急所を剣で一突きってのがさぁ・・病み付きなんだよなぁ
ICOもICOで好きだけどね。
登場人物がしゃべらないし性格なども分からないんだが不思議とヒロインの女の子の可愛さや主人公のかっこよさが分かるんだよなぁ。PS2初期の頃にやったからあんまり覚えてないけど・・。
ワンダは今でもたまにやってます。でかい鳥の所や砂漠で戦う奴とか好きです。
逆に嫌いだった巨像は腹に水が吹いてるとこまで誘導するのがメンドかった。
ああ、ついつい語ったがワンダが気に入ったならICOもやってみるべき。世界観などもワンダと一緒で何だか独特だし雰囲気などもこの作ったスタッフでしか味わえないものがあります。
ワンダでした。
ICOもやったのですが、どちらかと言えば謎解きのようなアクションゲームで、途中でやめてしまいました。
好きな人は好きかも。でも僕には合いませんでした。
廉価版が出ているので、試しにやってみてもいいのでは?
0 件のコメント:
コメントを投稿