2012年4月24日火曜日

ワンダと巨像 ICO ワンダと巨像かICOを買おうと思っています。 ある程度長持ちす...

ワンダと巨像 ICO



ワンダと巨像かICOを買おうと思っています。



ある程度長持ちするゲームかほしいです



それぞれ長持ちするでしょうか?




また、どれくらいでメインシナリオクリアできるでしょうか?



お願いします!



ちなみにどちらもやったことはまったくありません







私の場合は『ICO』は8時間、『ワンダと巨像』は14時間でした。

ただ、私は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』といった類似作品に触れてきている経緯があり、こういった謎解きに慣れていたという点も重要です。3D謎解きアドベンチャーのシカケは、ある程度共通する部分があるのですね。



ゲーム慣れしていないウチの嫁にプレイさせたら、途中で完全に詰まってしまい、どちらの作品も私の2倍以上の時間を要しました。(途中私がヒントを与え、手助けした上でのプレイ時間)



このように「謎解き」がメインの作品ですので、プレイヤーによってクリア時間は大幅に変化します。

途中の謎解きに詰まってしまうと、半日かけても攻略法が見つからずに進行がストップすることもありますね。

一方で謎解きを面倒くさがり、最初から攻略本や攻略サイトに頼りますと、どちらも一日でクリアできてしまうほどです。



長持ちするかどうかはプレイヤーさんの感覚に左右されます。どちらの作品も景色がキレイで、本来の目的をしばし忘れて景観を眺めたり、『ワンダ』においては未だ見ぬ未踏の景色を探索する・・・といった製作者側が用意した「自由度」をプレイヤーなりに楽しむことで、長持ちにつながる部分はあると思います。途中途中、額縁に飾りたくなるような素敵な光景に出会える作品です。

そのあたり、製作者側も「まったりプレイも是非楽しんで欲しい」という意図が込められていると思いますね。








どちらも長持ちはしないゲームですよ。一週間もあれば終わってしまいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿