2012年4月24日火曜日

ワンダと巨像をやってみたいのですが…… 知人に勧められたワンダと巨像をやってみ...

ワンダと巨像をやってみたいのですが……





知人に勧められたワンダと巨像をやってみたいのですが、

私はアクション系のゲームには不慣れです。




どんなゲームかしりたくて公式HPを見ました。

思ったよりも巨像が迫力があって、ちょっと怖いなと思いました。



昔、父がバイオハザードをやっていて やらしてもらったことがあるですが

ゾンビが出てきただけで、怖くなって出来なかった記憶があります。





こんな私でも出来るでしょうか?







個人的に、発売された年のベストゲームだと思っています。>「ワンダと巨像」



確かに自分よりはるかに大きい巨像の存在感は圧倒的で(そんなに大きくない巨像もいますが)、

この巨像が迫ってくる様はなかなか恐怖感があります。しかしバイオハザードのようなホラー的な恐怖ではなく、

絶望的に強い相手と対決し、倒す方法を探さなくてはならないという焦燥感の方が強いです。



アクションはそれなりに難しい面もあります(馬に乗って走りながら後ろを向き、自分を追ってくる巨像の

目を狙って矢を射るなど)。攻略本を見ない限り試行錯誤の連続ですが、時間制限は一切ないので

落ち着いて対処すれば何とかなります。高いところから落ちたりしなければ一発死もありません。

まずはどうやって巨像の体に登るか。巨像の体に登る方法がわかったら、次はどうやって弱点まで

たどり着くか(弱点に何度か剣を突き刺すことで倒せる)。これをパズルでも解くように考えていきます。

わからずに行き詰まっていると空から「天の声」が聞こえて助言してくれますが、さすがにそのものズバリの

ヒントではないので役に立つかどうか…(笑)。



手強い(=攻略方法がわかりづらい)ボスもいますが、草原にいる尾が白いトカゲのしっぽを集めて

握力メーターを成長させていけば多少は楽になっていきます。

エンディングはとても切ないですが感動的なので、ぜひご覧いただきたいです。








ワンダと巨像は、アクション系のゲームに不慣れな人の方が、あっているのかな?と思います

私にとってお勧めのソフトですので、数名に貸した事がありますが「アクションが派手な方がイイ。静かな世界が好みと違う」との感想を聞けました(未クリアーで返却されました^^;)

又、パズルゲームが不得手な方には合わないかと思います



操作に慣れるまでは、「難しい;」と感じられるでしょうし、

初めて巨像と対峙した時は「恐い!」と圧倒するでしょう(個々によりますが)

そう、ワンダと巨像は、体感(共感)するゲームだと思います

このゲームは、ストーリーの説明もセリフも他のゲームと比べると、非常に少ないです

巨像と戦う以外は、静寂です

愛馬に跨り、大地を駆け、次なる巨像を探すだけです

それが、退屈と感じるか、壮大な風景に目を奪われるかは、人それぞれです



逆に、それが言葉で表しにくい、このゲームの魅力だと思いますv

0 件のコメント:

コメントを投稿