リンカーンで松本人志が「ワンダと巨像」を絶賛していたらしいのですが、どんな風に言っていたのですか?
知っている方がいたら教えて下さい。
松本「僕はこれですよ、もう名作!分かってもらわれへんやろなーワンダと巨像ですよ!」
--中略--
大竹「なんなんですかこれ?」
松本「これね、巨像でっかめっちゃでかいでしょ?んでこいつが、獣なのよ」
「獣にこのワンダがガッ!て掴まって上まで登って行くんですよこの巨像を」
「巨像めっちゃ動くから剣持ったまま振り回されるんですよ」
「はよせんともう握力なくなってくるんですよワンダの!」
さまぁ~ず「ワンダはどんなキャラクターなんですか?(笑)」
松本「騎士(ナイト)なんですよ、主人公なんです」
「それで、この巨像の弱点がそれぞれ違うんですよ」
「ふわーっ光ってる部分があるからそこまで登っていって短剣みたいなんで、グサッ!」
「ほんならオ~~~~言うて・・・・倒れよるん」
浜田「お前好きそうやな~(笑)」
メンバー爆笑
大竹「今の説明だと、つまんない!(笑)」
松本「ゲームの面白さをね~誰も分かっていない!」
三村「それの繰り返しですか?」
大竹「それを繰り返していくんですか?」
浜田ずっと笑いっぱなし
松本「だからね、十何体の巨像を倒す」
浜田「腕力とか体力いるんや」
「(説明書を読みながら)手を休めると回復していきます」
松本「俺もコントローラー握力なくなってきたもん」
「わしゃあワンダか!言うて・・・・」
見づらかったらすいません。一部割愛しましたがこういう風に話してました。
ちなみに、松ちゃんの好きなゲームのベスト3に入るそうです。メンバーの反応は天野っち以外知らなさそうでしたww
0 件のコメント:
コメントを投稿