2012年5月3日木曜日

PS3について質問

PS3について質問

もうすぐ発売される「ワンダと巨像」「ICO」をPS3でプレイしたいので、PS3の購入を検討しています。

今年のまつに発売されるソフトもプレイしたいので、PS3です。

調べてみたところ色、容量によって値段が大幅に変わるようなのですが、実際どのぐらいの容量を使うものなのでしょうか?



僕はPCを持っていて、PS3でネットはしないし、DVD等を見たり、画像・映像を保存したりするのに使う予定はありません(できるかどうかも知らないので、PS3自体にそんな機能はないかもしれませんが)



要はPS3をただのゲームのハードとして使いたいだけです



黒・160GBの購入を考えています。

これは大きいでしょうか?



あと、付属品として12月に出るソフトのために友達と話せるマイク(?)のようなものも欲しいです。

そのほかに何か「これはあったほうが良い」というものはあるでしょうか?





よろしくお願いします







ゲームデータを保存するだけなら160GBは十分ですよ。

足りなくなれば、もう一人の回答者さんの答えのようにハードディスク交換でもいいし、

外付けハードディスクをつけることも可能です。

尚、現在私が使っているのは250GBモデル、

使用容量は53GBです。

グランツーリスモ5が7GBなど、ゲームデータが大部分です。



PS2のソフトが一緒に使いたい場合のみ、初期型をお選びください。

尚、初期型でも20GBモデルは無線LAN機能をもっていないので注意が必要です。

PS3のゲームのみを楽しむのなら、薄型になった現在のモデルがオススメです。

こちらの方が熱が発生しにくく、静かになっていますから。



マイクというのはヘッドセットのことですね。

USBヘッドセットはだいたい2000円ぐらいから販売されています。

Playstation3対応と書かれているものなら大丈夫のはずです。

純正品は高いうえに壊れやすいとかいろいろ言われているので買うときは注意してくださいね。

個人的には2500円程度の両耳型ヘッドセットを使っています。

ヘッドセットには両耳型、片耳型があるので、購入時にはご注意を。



あった方がいいものは、HDMIケーブルでしょうか。

これがあると、PS3の映像をハイビジョンで楽しめます。

同梱されているのは赤白黄色のアナログ時代の映像出力なので、480iの映像しか見ることができません。

お使いのテレビにHDMI入力端子があれば、ぜひ、HDMIで綺麗な映像をお楽しみください。



ヘッドセット取り付けはちょっと面倒な一手間が必要なので、

もし困った場合は質問ください。








こんにちわです。。

ぼくはPS3を買って1年ほどで、いままで20本くらいのゲームをやってきましたが80GBでも全然余裕です。。

それに簡単になかのハードディスクを代えれるので「もう少し容量が欲しいな」とおもったときにはプラスαで容量を増やすことも可能です。。

なので160GBという容量は、なにかたくさんの動画を入れるなどしなければ少し大きすぎるかもしれません。。。



無線マイクは必須デス!!今ゲームは「オンライン」なのでマイクがあれば通常の何倍も楽しめます。。

ほかには、オンラインのネット環境を整えることが最重要だと思います。環境が悪いとゲーム途中で回線が切れたりと、とてもイライラします。。



ワンダは最高ですよね!!www

0 件のコメント:

コメントを投稿