ps3でリメイク、リマスターされている、もしくはされる予定のゲームを教えてください。
それぞれ、知っているかぎり教えてください。
リマスターなら
「ICO」
「ワンダと巨像」
「バイオハザード コード・ベロニカとバイオハザード4」
「メタルギアソリッド ピースウォーカー」
「メタルギアソリッド2とメタルギアソリッド3」
これしか知りませんね。
リマスターの噂があるのは
「FF10」
「大神」
ですね
ps3でリメイク、リマスターされている、もしくはされる予定のゲームを教えてください。
それぞれ、知っているかぎり教えてください。
リマスターなら
「ICO」
「ワンダと巨像」
「バイオハザード コード・ベロニカとバイオハザード4」
「メタルギアソリッド ピースウォーカー」
「メタルギアソリッド2とメタルギアソリッド3」
これしか知りませんね。
リマスターの噂があるのは
「FF10」
「大神」
ですね
ワンダの巨像のHD版ってPS2版よりも抜群に美しいですか?
久々にやってみたくなりました
PS2版よりも抜群に綺麗なのでしょうか?
リマスター版は綺麗になった以外は全く同じなんでしょうか?
実際比べてみた方がいらっしゃいましたら教えて下さい
今回発売したものは簡単にいえば画質を良くしただけ、内容はPS2版と同じです。
明日、ps3を買うんですがオススメのソフト教えてください!
ワンダと巨像を買おうと思っていて、あともう1本買いたいです。
予算は3000円ぐらいです。18禁はなしでお願いします
ジャンルはギャルゲー以外ならOKです
無双系はどうですか?
とても爽快でスッキリしますよ
「ワンダと巨像」を買うなら、「ICO」もどうですか?
この2本が一緒になってるものがあって、6980円ですよ(*^_^*)
爽快なドリフト走行・・・痛快なニトロ加速・・・ストレス発散ゲームソフト
独占ソフト・・・「リッジレーサー7」(レース系)
ワンダと巨像とICOがセットになったリミテッドボックスはどうですか?
別々で買うよりお得ですしアバターやカスタムテーマがダウンロードできるコードも付いてます。
ICO/ワンダと巨像リミテッドボックスについて、
ネット上でこれが予約できるところの最安値って、
今は予約締め切られてますが、Amazonでしょうか?
もう予約されている方はどのサイトで、おいくらでの予約でしたか??
僕は楽天にて送料・手数料込みで6000円ちょっとという価格で予約できました。
ですがこれでもちょっと高価な気がして・・・
AMAZONで予約しましたが5934円とのことでした。やはり人気なせいか、他のソフトと比べると値引率が悪いように感じますね。
「ICO」や「ワンダと巨像」を作っている上田文人を狂った引きこもりだと思っている人っていますか?僕は絶対にそんなことはないと思います。
ICOは最初で止めてワンダは未プレイだけど
そんなこと思う人はいないんじゃない?
ICOとワンダは、僕のゲーム歴の中で最高位に位置する程の名作です。
それを作った人ですから、尊敬すらしております。
あの宮部みゆきが、ICOに感銘をうけて長編小説化したくらいです。
何度クリアーしても、毎回最後に切なく悲しく、けど感動させてもらえます。
ICOも上田さんがデイレクターだったんですね。どおりで、透明なグラフィックが、ワンダとそっくりと思ってました。
どちらのゲームもお気にいりで、4,5回はやってますが、飽きません。いつまでも浸っていたいです。
こんな素晴らしい世界を創造できる人が、「狂った引きこもり」のはずはないと思います。
今後の新作品期待しております。
3Dゲームを楽しみたいと思い接続しましたが3Dになりません。(PS3ワンダと巨像)
レグザ32zp2と、エレコムのDH-GMHD14EのHDMIケーブルを購入しました。
zp2の説明書では信号はすべて対応のはずなのにPS3の映像出力設定で解像度の設定ができません。
単にケーブルが対応していないのでしょうか。箱には3D対応とあったのですが…。
テレビの設定も必要と思い製品ページやテレビの説明書も読んだのですが、わからない言葉が多くてお手上げです。
接続に詳しい方、同製品をお使いの方がみえましたら助けてください。設定の仕方など詳しく教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
PS3本体のシステムソフトウェアのバージョンが古すぎるとPS3自体が3D対応していないので古い場合はバージョンを最新にしてください。
それとPS3とテレビの間にHDMI1.4aに対応していないアンプなどを経由している場合は3D出力はできませんのでPS3とテレビをHDMIで直つなぎしてみてください。
あとはPS3の本体設定になりますが
PS3のシステムメニュー>設定>ディスプレイ設定>映像出力設定>HDMI>自動>はい
この後に「ご利用のテレビは3Dに対応しています。」って画面が出ますか?
もし出るなら
画面サイズ選択>○ボタンで決定>設定を終了する
で3D用本体設定の完了です。
その上でもう一度ゲームの方を試してみてください。
設定画面で「ご利用のテレビは3Dに対応しています。」って画面が出ない場合は何かしらの理由で3D認識がされていないんだとは思いますがそれだとちょっと私にもわかりません。
自分に合うゲームや、これはお勧めだ。というゲームを教えて下さい
ハードは、
PS2、PS3、PSP、Wii(ネット購入可)、DS、GBA、GB、SFC、FC
フリーソフトであればPCもお願いします
PSは購入検討中です
ジャンル傾向は、
アクション→アドベンチャー→RPG・シュミレーション→etc.
システムとして、苦手なのは
・格闘ゲーム
・恋愛が主体
・Wiiでポインター?を頻繁に使うゲーム(バイオのダークサイドで懲りました/汗)
後、作業ゲーや固定カメラ、選択肢があるもの(即死フラグやBADエンディングでなければ大丈夫です)
も苦手ですが上記さえなければあっても構いません
好きなゲームは、
・ファイアーエムブレム シリーズ
・大神
・エンドオブエタニティ
*Legend of The Sky
操作が面白いと思ったゲームは、
・零zero
・DMC1・2・3(特に2)
・無双orochi魔王再臨
・龍が如く
・バイオハザード4
・キャッスルヴァニア
*四面楚歌2
ストーリーが面白いと思ったゲーム、
・ウィッシュルーム天使の記憶
・ぼくなつ2
・ヘラクレスの栄光 魂の証明
*D.D黒の封印
*シルフェイド見聞録
(*印はPCゲーム)
今後やる予定のゲーム、
・バロック
・アサシンクリード
・サイレン
・悪魔城ドラキュラ闇の呪印
値段が下がればやりたいゲーム、
・零 シリーズ
・ぼくなつ シリーズ
・龍が如く シリーズ
気になるゲーム(自分に合うかどうかの評価お願いします)
・バイオショック
・デモンズソウル
・ザ・ダークネス
また補足で内容の追加をするかもしれません
ご回答の程宜しくお願いします、長文失礼しました
大神とエンドオブエタニティが好きという時点で私と好みが似てるかも。
【アクションADV・ARPG】
・「ゴッドオブウォー1,2」(アクションADV・PS2)
・「ゴッドオブウォー3」(PS3)
DMCがお好きなら合うと思う。
アクションが超爽快なのでオススメ。やらないともったいない。
GOW3は海外のゲームレビューサイトで満点が続出しているほどのゲームです。
・「リトルビッグプラネット」(アクション・PS3)
可愛いし、物理演算の動きも良いという傑作。
ステージクリア型が合うかどうかわからないけどPS3のキラータイトルなので一応。
・「ОZ -オズ-」(ARPG・PS2)
隠れた名作。
3人の主人公でコンボしながら戦うシステムが斬新で、マルチエンディングのシナリオもなかなか。
パッケージがカッコイイので、見て気に入ったらやってみてください。
・「ICO」「ワンダと巨像」(アクションADV・PS2)
アクションを楽しむというより、透明感のあるシナリオと
シンプルなスタイルを突き通したゲーム作品としての美しさを楽しむゲームかも。
いいんです。すごくいいんです。
・「ブレスオブファイア5 ~ドラゴンクォーター~」(ARPG・PS2)
ラストの開放感と、イベントの演出、アクション混じりの戦闘もなかなかなのでオススメ。
ダウナーな雰囲気が好きならぜひ。
ちなみに巷で評判が微妙なのは、それまでのシリーズと、
システムと雰囲気が全然違うからファンが怒っているのです。
・「煉獄 弐 The Stairway to H.E.A.V.E.N.」(ARPG・PSP)
バロックがやる予定リストにあるのでこれも書いてみます。
ハマれば中毒になるかも。アクションとしても傑作。悪い評判を聞きません。
・「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」(アクションADV・PS3)
グラフィックが凄まじい。
私はやったこと無いんですが、巷で凄く評判がいいのでオススメします。
【RPG・SRPG】
・「タクティクスオウガ」(クォータービュー制SRPG・Wiiバーチャルコンソール)
FEがお好きなら合うかもしれない。
15年くらい前のゲームです。さすがに古さは否めないですが、
完成度とバランスが凄まじい神ゲー中の神ゲー。(と個人的に思います)
・「ペルソナ3」(PS2,PSP)
・「ペルソナ4」(PS2)
シナリオが良いと評判で、戦闘システムとアドベンチャーパートが
ガッチリ絡んだゲーム性が素敵。傑作です。
【ADV】
・「ヘビーレイン ~心の軋む時~」(サスペンスADV・PS3)
タイミングよくボタンを押したり、コントローラーを振ったりする程度のアクション。
映画を操作しているような感覚。
シナリオと映像による演出が素晴らしいです。
今までにないADVに挑戦しているので触ってみるといいかもしれません。
・バイオショック
・デモンズソウル
・ザ・ダークネス
どれもやったことがないのでわかりません、すみません。
バイオショックは海外のゲーム大賞受賞作品なので完成度が高いんじゃないかと思います。
(宣伝で受賞する日本のゲーム大賞とは違って、質の高さで選ばれるのでw)
悪い評判も聞きませんし。
斬撃のレギンレイヴは爽快ですよ。
ポインターをつかいまくりますが、バイオみたいに切羽詰まったポインティングは要求されません。
ポインターで画面を斬れば、それが斬撃になり、敵がずばずば斬れます。
さらにwiiモーションプラスがあれば爽快感がすごいですよ!
逆転裁判いいですよ。安いしお勧めです。
RPG
・ティルズ・オブ・ファンタジア SFC・PS
・ヴァルキリ-プロファイル PS(ヴァルキリ-プロファイル~レナス~でPSPかDSで販売)
・俺の屍を越えていけ PS
・オディセリア SFC
シュミレ-ションRPG
・ファ-ランドスト-リ- SFC
・ブラックマトリクス SS・PS
アドベンチャ-
・EVE BURST ERROR PS2
・EVE LOST ONE PS
・EVE TFS PS
・EVE V PS2
・久遠の絆 PS・PS2
・デザイア PS2
以上をお勧めします。EVEはバ-ストエラーから順番になっています。