感動するゲームがほしいんですが
ドラッグオンドラグーン ドラッグオンドラグーン2ICO
大神
ワンダと巨像
FF9
どれがいいですかね
うーん、書いてあるものは、一通りやった事があるor動画でチェック済みなのですが、難しい…
ちなみに、ドラッグオンドラグーン2の後に、ICOがひっついてますが、これら個別ですよね?2のサブタイとかだったらすみません(;^^)
一通り、ざっと感想を挙げると、
・ドラッグオンドラグーン
感動、と言うよりは、もはや伝説化している欝ゲーです。
マルチエンディングで、まあまあ感動出来るかな?というものは、混じってなくはないですが、エンディングの大半は欝です。
あまりオススメしません。
・ドラッグオンドラグーン2
エンディングと言うより、初代をやっていれば、途中のイベントのせつなさが半端ないです。アンヘル…(´;ω;`)
むしろこれがエンディングでいいんじゃね?などというファンの声が、ちらほらとw
エンディングは、私はあまり感動しなかったかなぁ…まあ、初代のアクの強さと比べると、色々中途半端な印象です。
・ICO
静かなゲームが好みであれば、強くオススメします。
とにかく、ゲームの雰囲気を楽しむゲームなので、それを楽しめる人であればすごくオススメ、逆にそういうのがダメな人・設定とかがハッキリ分からないともやもや、という人には、オススメしません。
後、エンディングで流れる歌が、個人的神認定。
・大神
スタンダードにオススメです。
笑いあり、涙あり、と、非常にバランス良く出来ています。話も複雑さがなく、分かりやすいです。
後、これの影響で、平原綾香のアルバム買いましたwイッスン…(´;ω;`)
・ワンダと巨像
先に書いた、ICOのスタッフで作ってるゲームなので、世界観や雰囲気は、ICOに非常に似ています。
ただし、エンディングが、賛否分かれるゲームです。私は大絶賛派ですが、納得いかない人は、もやもやしてしまうらしいので、誰でも感動出来る!とは、ちょっと言い切れないです。
補足として、ICOのエンディングの方が、こちらに比べると万人向けです。
・FF9
ちょっと微妙なところですね(;^^)
個人的には、けっこうストーリー好きで、感動出来るとも思うのですが、FFファンの間では、総合的な評価が、いま一つな作品です。
まあ、全てのゲームに言える事ですが、合う・合わないが、けっこうありそうなので、強くはオススメ出来ないかな…でもエンディングで流れる歌は、とても素敵で、ここでけっこう、ホロリときます。
こんな感じでしょうか?
私個人としては、ICOと大神がオススメです。
大神しかやったこのないのですが、
大神はストーリーもよく、すばらしいゲームです。
複雑なストーリーでもないですし、和風チックな音楽や背景、そして静かで心地よい洋風の音楽もあります。
戦闘は初心者でも簡単で、昔話をモチーフにした展開がいいです。
やって損はないと思います。
DSのキングダムハーツは最後らへん泣けますよ。大神いい話ですよね。またDSで出るみたいですよ。
私が「大神」「FF9」をやったことがありますが、難しいな・・・
どっちも感動した。
どこがってなったらネタばれになるだろうし。
総合的な評価として、ゲームとしてどちらが上かといえば、
う~ん、これも難しいな・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿