2012年4月26日木曜日

PS2のワンダと巨像という買ったのですが、ゲームを始めていきなり何したら良いのか...

PS2のワンダと巨像という買ったのですが、ゲームを始めていきなり何したら良いのかわかりません・・。

まず地図の見方が分からないんです・・。

まずどこへ行って何をしたら良いのでしょうか?

教えてください!!

そもそもゲームをやるのも10年ぶり位で、PS2もDVD見る以外で使用していなかったのですが、古い雑誌を見ていたらこのゲームが絶賛されていたので何となく買ってみました。

古いソフトのわりに意外と高かったので、少しは楽しみたいなと思っております。

どなたかご回答宜しくお願い致します。







このゲームはやることはシンプルです

巨像を倒すだけです

やり方

明るい場所で剣をかざし、光が収束するところに巨像がいます

馬なり歩きなり泳いだり登ったりして光の向く方へ行きます

巨像の場所に着くとムービーが発生し巨像が目覚めます

倒し方

例.何らかで巨像を四つん這いにさせ足の体毛にしがみつき、よじ登り、青く光るところに剣を突き刺す

ちなみに掴むはR1ボタンの押しっぱなしです

倒すヒントは、ほとんどないので自分で知恵を使って倒すしかないです








懐かしいですね、ワンダと巨像。

凄く好きなゲームでした。





あまり覚えていないのですが、地図の真ん中にある祠から、真下に降っていくと最初の巨像がいます。



明るい場所で剣をかざすと、巨像の位置(方向)が分かります。光が集まる方向に巨像がいます。

巨像の近くに来ると、必ずムービー(?)が流れます。



地図はざっくりとした物なので、地図を見ながら色々とアグロの練習がてら走り回ってみるといいと思います。



ワンダと巨像は、フィールドがシームレスで綺麗な世界観を醸し出してます。走り回ってるだけでも楽しいです。

また巨像の迫力も凄いです。



一方、どこかプレイヤーを突き放した不親切な感じに最初は戸惑いますが、ゲームを終えた後にその理由が分かります。



健闘を祈ります。







うろ覚えですが剣をかざすと(R1とか?)光の線が出たはず。



あとはそこに向かって行けば巨像いて戦います。



確か…

0 件のコメント:

コメントを投稿